
ポチ袋:3種類×各3枚
サイズ:縦11cm×横6.3㎝ 990円(税込)
※クロネコゆうパケットでの配送のため、代金引換が不可です。
その他のお支払い方法をお選びください。
※文様の由来が日本文と英文で、商品に同封されています。

千代紙のポチ袋は風合いがあり、受け取った方に喜ばれる袋です。「京鹿の子に捻梅・七色鱗・変わり蔦」がセットになりました。
お正月でのご使用はもちろん、仕分けに使ったり小物入れにしたり、お手紙を入れる封筒としても、様々な用途でお使いいただけます。

文様の由来
※絵柄それぞれ、文様の由来が日本文と英文で、商品に同封されているため由来を知ることができます。外国の方への贈り物としてもおすすめです。

京鹿の子地に花弁が追っかけになった捻梅えおあしらったこの柄は、捻梅の色使いが良く、衣装の染織にはない千代紙として味わいを深いものにしています。

「七色鱗」Nanairo Uroko
鱗形は、能楽の鬼女、歌舞伎の「京鹿子娘道成寺」など、神仏、鬼畜の化身の衣装に使われる模様です。この七色鱗は、色どりで千代紙らしく、色の配列にも変化を持たせるなど工夫されています。

「変わり蔦」Kawarizura
蔦の文様は、小袖や中形染などによく用いられ親しまれています。この千代紙には、蔦の葉を花に見たてて表現したと思われる文様となっています。

ポチ袋は他にも多数ご用意しております。
是非、他の商品もご覧ください。